植物はリン酸で決まる!
世界で最も良質とされる、フィリピン産バットグアノ(粉タイプ)
バットグアノとはコウモリの糞が洞窟の中で自然発酵し、何百年の時を経て天然のク溶性リン酸や微量要素を含む、植物にいちばん適したリン酸(P205)が生成された特殊肥料です。
バットグアノの特長
●土壌を酸性化しません。
●与えすぎや直接根や葉にふれても害はありません。
●トマトやイチゴ、ピーマン等、非常に甘くなり実の付きが良くなります。
●フミン酸(腐植酸)の働きで土壌中の微生物の増殖を活発にします。
●連作による地力の低下を防ぎます。
●ク溶性(※)リン酸と水溶性リン酸の両方の効果により肥料が長く持続します。
●バットグアノはリン酸の吸収が抜群なので根の新茎が増え、根張りがよくなるので丈夫に育ちます。肥料吸収が良く、花の色つきが良くなります。
●水稲などでは根張りが良く雨風に強く、糖度や食味を増します。倒れやすいコシヒカリなど向けに。
●カルシウムが多いので石灰をまく必要がありません。
※ク溶性・・・クエン酸で溶けるという意味。植物の根が分泌する「根酸」によって溶け出し、徐々に利用されるためゆっくり効きます。
使用方法
●畑の場合
石灰をまく様に畑が白くなるくらいまいて、堆肥や他の肥料と一緒に耕す。
(野菜:100坪当り40kg。培土40リットルに対して2kgを堆肥と混ぜて使用すると効果的。)
●花の場合
庭や花壇では、土の表面が白くなるくらいまでまく。プランターでは、鉢により1つかみ又は2つかみほど土に混ぜる。
(バラ:1回当り50g/1本・年4回、 さつき:1回当り50g/1本・年2回)
●苗を作る場合
育苗培土40リットルにバットグアノ2kgを混ぜます。
※多少与え過ぎても害はありません。有機質ですので、初回は多めに使用して下さい。
【商品詳細】
特殊肥料
品名:バットグアノ
肥料の名称:バットグアノ
肥料成分:リン酸30.02、カルシウム35.72、ケイ酸4.25、腐食酸2.26
届出県名:群馬県肥売第1388号
正味重量:1kg
原産国:フィリピン
輸入・販売元:(株)日本バットグアノ
【身近なモノで量ってみよう!】
よく使う分量をあらかじめ量っておくと便利です。店長がよく利用する容器をご紹介♪
以下は店長の実測値です。(容器の重さは引いてあります)
入れ方で数値は変わりますので、あくまで目安として参考になさってください。
ペットボトルのキャップすりきり一杯= 約8g (マメ知識) ペットボトルのキャップ2杯は、大さじ1杯(15ml)とほぼ同じです。 |
|
養命酒のキャップ20mlライン= 約22g 液体肥料のキャップも20mlのモノが多いので利用できます。 |
|
洗濯洗剤スプーン45mlライン= 約56g 約60gと覚えておきます。 |
|
お酒のワンカップ180ml= 約200g 写真程度の量で200gくらいです。 ちなみに大阪の地酒「秋鹿」バンビカップの空き瓶を利用しています。 |