プランター&袋栽培のソラマメ | 2013年3月
2013年3月20日
天気予報では終日曇りの予定でしたが、大阪は午後から雨でした。 プランター栽培と袋栽培のソラマメが大きくなってきました。 |
|
花芽がつき始めています。 |
|
袋栽培ベルポットに植えたソラマメに支柱を設置。 たおれん輪+新商品タキポールname(ネイム)のSサイズ・黒色を使ってみました。 「たおれん輪」はプランターを選ばず使える支柱立ての便利グッズです。 |
|
園芸支柱name(ネイム)には専用の結束具「ガーデンフィッシュ」が付属しています。 これは使いやすいですね! トマトなどの果菜類には良いと思います。 ソラマメは一株から数本茎を伸ばすので、ソラマメ向きではありませんが・・・(笑) |
|
支柱の頭の部分には書き込みができるネームキャップ仕様になっています。 作物の名前以外にも、植え付けた日など色々と記入できて便利です。 |