ペットマト(パクチー)×いなばのタイカレー(グリーン)
収穫したパクチー。(ペットマトにて栽培) ここはひとつ、タイ料理で使いたいところです。 | |
で、安くてうまい!と話題になった缶詰「いなばのタイカレー」と合わせることにしました。 チキンの「グリーン」をチョイス。 (他にレッド、イエローなどの種類があり、具材もツナやチキンがあります。) 販売店によってサイズが2種あります。今回はローソンストア100で購入した小さい方の88g(105円)なのでお茶碗一杯分くらいの量でしょうか。 (食品スーパーでは確か130gくらいの容量でお値段も若干高めです) | |
缶詰を器にあけてレンジで約1分あたためます。 本場タイで製造のカレー。そのままでも本格的!確かに缶詰でこのクオリティーは素晴らしいです。 レシピ本が出るほどの人気もうなずけます。 (エスニック料理、香草が苦手な方は口に合わないかもしれません。) | |
そこへ摘みたてのパクチーを投入!(入れすぎ?) おおーっ、異国情緒あふれる香りが漂います。 タイに行ったことはないけれど、たぶん本格的なグリーンカレーになったのでは? とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 |
季節限定コンテンツへ戻る→ペットマト栽培日記(季節限定)
カテゴリTOPへ戻る→ペットマト栽培日記 目次