「子供の森」計画とは
「子供の森」計画とは?
「子供の森」計画(CFP:Children’s Forest Program)の目的は、子どもたち自身が、
学校の敷地や隣接地で苗木を植えて育てていく実践活動を通じて「自然を愛する心」
「緑を大切にする気持ち」を養いながら、地球の緑化を進めていこうというプログラムです。
1991年にはじまったこの活動は、2009年3月末現在、26の国・地域の3,974の学校が
参加するまでにその輪が広がっています。 (オイスカ ホームページより)
→ 「子供の森」計画について(オイスカHPへ)


「子供の森」計画
|