プランター栽培のトウモロコシは受粉不良でまったく実が入りませんでした。
トウモロコシ収穫の続きです。
実が細いので残しておいた畑のトウモロコシを収穫しました。
受粉がうまくいかず実入りが悪いです。
ほとんど入っていないものもあり。
加熱調理しておいしくいただきました。味は最高です。
プランター栽培のトウモロコシ。
畑のトウモロコシの授粉用に予備としてプランターに植えていました。
実をさわってみるととても細く、嫌な予感しかしません。
まったく実が入らず。
数少ない実はスープの具材として食べました。
他家受粉のトウモロコシ。
株数の少ないプランター栽培では雄穂と雌穂のタイミングが合わず受粉できないことが多々あります。
最低でも3~4株は植えないと受粉は難しいでしょう。
2017-08-06
大阪の天気:晴れのちくもり/気温:38℃/27℃